2023-08

ゆるラン

脂質利用力向上のため「あえてゆっくり走る」トレーニングの重要性

「より速く・より長く」を実現するためには、実は「あえてゆっくり走る」ということが重要です。なぜなら「ゆっくり走ること」が、グリコーゲンではなく脂肪(脂質)をエネルギー源に使うからです。ランナーとして長く・速く走るためには、脂質を使って継続的に運動をできる状態でのランニング能力を上げる必要があります。そのために「ゆっくり走るトレーニング」を取り入れて、しっかりと自分のランニング能力を底上げしましょう。
ゆるライフ

【 脱ポルノ 】アダルトコンテンツによるドーパミン消費のやめ方と心身の変化

『ドーパミン復活禁欲法』(Jeg)という本を読み、 脱ポルノ に取り組み、50日を超えました。お陰でやる気に満ち満ちています!という程のわかりやすい効果は感じられませんが、いくらか良い影響が感じられます。この記事では、実際にポルノを断つ際にやったことと、その後50日ほどで実感できた変化をまとめて見たいと思います。
ゆる断酒

【 断酒 50日経過】もう飲みたいとは思わないのが不思議|心の変化と体の変化、今後の見通しなど

断酒 開始から50日が経ちました。「50日も経ったんだ!」という感動は意外にもほとんどありませんが、振り返ってみれば少なくない良い影響があったと感じています。この記事では、断酒 50日を振り返り、良かったことや感じたことを「心の面」「体の面」「今後」の側面からそれぞれ整理して共有をしたいと思います。
レビュー

【書籍紹介】走る習慣ができたら次のステップ「 負荷 をかける」へ|『マラソンは毎日走っても完走できない』(小出義雄、角川新書)

楽しく走るを大前提に、次のステップ「より早く、より長く」に興味が湧いたらどうしていくのがいいのか『マラソンは毎日走っても完走できない』を参考にまとめていきます。 ポイントは「脚と肺に 負荷 をかける」こと。「しんどいのは嫌」という方にとっては身もふたもありませんが、「 負荷 をかける」これがすべてのようです。
ゆる断酒

断酒 してて困るのは飲み会くらい!飲み会を乗り切るための考え方と具体的な対応

断酒は、基本的にいいことばかりですが、一つだけ困ったことがあります。それが「人との交流のとき」、つまり飲み会のときです。この記事では断酒をしている「飲めない人」ではなく、「飲まない人」が飲み会をどう考え、どう対処すればいいのかをまとめたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました